- 2021 . 10 . 15
10月30日(土) にオンラインセミナー(無料)を開催します。
テーマは、「患者のデンタルIQ向上は、mil-kinとハビットプロの「組み合わせ」に秘訣あり!」です。
今回は、なんと「菌を見るmil-kin®が患者も主治医にする」という内容で、「予防歯科」第一人者の天野敦雄先生に特別講演をして頂くことになりました。
天野敦雄先生が長年携わってきた「予防歯科」。 20世紀から21世紀の歯科診療の変化やあり方や患者さまの行動変容のポイントまで多岐にわたりますので、ぜひこの機会にご覧ください。
また、今回は”モンダミン”でお馴染みの、アース製薬さまとのコラボ企画となります。
テーマは、 「患者のデンタルIQ向上は、mil-kinとハビットプロの「組み合わせ」に秘訣あり!」です。
今回のオンラインセミナーでは、エムズ歯科クリニックでどのようにmil-kinとハビットプロを活用し、患者様に口腔ケアの重要性を実感いただいているのか、取り組みを通じて得られた学びをシェアします。
医療法人社団 翔舞会 エムズ歯科クリニックでは、2021年1月より、歯科業界DX化を見据えた対策、及び患者様の歯に対する啓蒙や治療に対するモチベーション向上施策として、チェアサイドでプラークを「見える化」する『mil-kin(見る菌)®︎』を導入いただいております。
セミナー要点: ・歯科業界DX化(デジタル化)とmil-kin(見る菌)®︎
・mil-kinとハビットプロの組み合わせ効果と患者のデンタルIQ向上の実現
・mil-kinを活用した診断プロセス共有
当日は下記のURLよりログイン後、ご視聴ください。
https://academy.doctorbook.jp/movies/1002385
◆オンラインセミナー概要◆
10月30日(土) 12:00 – 13:50
◆抄録◆
医療法人社団 翔舞会 エムズ歯科クリニックでは、2021年1月より、歯科業界DX化を見据えた対策、及び患者様の歯に対する啓蒙や治療に対するモチベーション向上施策として、チェアサイドでプラークを「見える化」する『mil-kin(見る菌)®︎』を導入。
mil-kinを用いることで、患者様は口腔内の衛生状態をリアルタイムで見ることができ、mil-kinで撮影した動画をTBI指導にも活用でき、ケアの大切さが「可視化」でき伝えやすいため、患者様の理解や歯科衛生士のモチベーションアップに繋がります。
さらに、歯周病や口臭の原因となる口腔内細菌を見た後に、ケア方法のひとつである”ハビットプロ”を活用した口腔ケア前後の比較効果をmil-kinで確認することが出来、より実感いただくことが可能です。歯科衛生士が説明する歯周病の怖さや口腔ケアの必要性に対する興味関心が高まり、コミュニケーションも増え、結果的に患者のデンタルIQ向上に大きく寄与する結果となりました。
本Webinarでは、エムズ歯科クリニックでどのようにmil-kinとハビットプロを活用し、患者様に口腔ケアの重要性を実感いただいているのか、取り組みを通じて得られた学びをシェアします。◇特別講演◇
・天野敦雄 先生 大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子免疫制御学講座
♢講師♢
・井田沙紀子 歯科衛生士 医療法人社団 翔舞会 エムズ歯科クリニック 勤務:弘明寺
・山本紗也子 歯科衛生士 医療法人社団 翔舞会 エムズ歯科クリニック 勤務:祐天寺
・田口智子 歯科衛生士 医療法人社団 翔舞会 エムズ歯科クリニック 勤務:祐天寺
・荒井美里 歯科衛生士 医療法人社団 翔舞会 エムズ歯科クリニック 勤務:能見台