- 2023 . 03 . 02
-
以下、かすみがうら市ホームページから抜粋
白い歯キラリ✨笑顔あふれる健康のまちを目指して~企業との共創事業の開始~
【経緯】
市の高齢化率は32.9%(令和4年4月1日現在)で毎年増加しています。また、高齢化率の上昇に伴い、歯科医療費についても、毎年上昇しています。
歯科医療費の増大の原因の一つとして、加齢による重度の歯周病や虫歯により、歯の喪失率が増加し、義歯の使用者が増加傾向にあるからです。
当市では、歯の喪失者数は、40歳代を境に増加しており、一般的に30歳代から歯周病率が増加しはじめています。歯周病は自覚症状に乏しく、症状が出て歯科医院へ受診した時には、重度化している場合が少なくありません。
少子高齢化が加速する中、このような課題を解決するため、多角的な視点やDX化等が必要であると考え、経済産業省関東経済産業局主催の ガバメントピッチ を通じて,ベンチャー企業3社を選定しました。【目的】
歯と口腔機能の健康維持は、市民にとって一生涯重要な課題です。また、今後、国で検討される「国民皆歯科検診の義務化」を見据え、ライフステージにおける切れ目のない口腔衛生の推進を、企業から提案された解決策を用いて共創・実施し、将来の医療費・介護給付費の抑制と健康寿命の延伸へつなぐことを目的としています。